Tコース第2回
タイとタイ料理を愛する方達が集う楽しい空間です。
本格タイ料理 Tコース第2回 是非レッドカレーに出会ってください
最近のタイ料理店では、グリーンカレーしかメニューにないことが多く、生徒さんがレッドカレーに出会う機会が少なくなってきています。
タイでは、グリーンカレーより、レッドカレーの方が食べられているかも?
タイ料理好きの皆さんには、是非緑も赤も両方のカレーの美味しさを知っていただきたいです。
*ゲーン・ペット(豚肉と冬瓜のレッドカレー)
*ヤム・タローグローブ(揚げた焼きかまのスパイシーサラダ)
*ガロージー(焼き餅の胡麻まぶし)

*ゲーン・ペット(豚肉と冬瓜のレッドカレー)
グリーンカレーのように、鶏肉、茄子、竹の子の具材も美味しいのですが、
折角だから、豚肉と冬瓜で作ります。
冬瓜の食感が良い感じです。
見た目はとても辛そうですが、そんなに辛くありません。
ココナツミルクを使ったカレーでは、グリーンカレーの方が少しだけ辛いと言われています。
グリーンカレーの作り方を習った方は、是非レッドカレーも習ってみてください。

*ヤム・タローグローブ(揚げた焼きかまのスパイシーサラダ)
タローって何?
この揚げてあるのは、何ですか? 切り干し大根???
これは、おつまみをカリカリに揚げたものです。

タローหาโร่は、焼きかまぼこのおつまみです。

日本では、いろいろなメーカーで作られていて、おつまみコーナーに置いてあります。
タイと日本とどちらが先に出来たのかな?と想像するのですが、
それより何より、誰がカリカリに揚げることを思いついたのでしょう?
カリカリに揚げたTaroは、もうそれだけで美味しくてやめられない止まらない♪
そこに、ヤムダレを添えるなんて!!!!
美味しいに決まっていますよ。
ビール好きの方、要注意です(^^;)

*ガロージー(焼き餅の胡麻まぶし)
モチモチ焼き餅は、もちろん手作りです。
アンチャーン(バタフライピー)で水色にしました。
周りには、ゴマやピーナッツをまぶして!
和菓子にも似た美味しさで、もう手が止まりません。
危険なおやつです(;’∀’)
初心者の方でも、簡単に作れるメニューです。