Cコース第5回
タイ料理教室diidiiです。
タイとタイ料理を愛する方達が集う楽しい空間です。


タイとタイ料理を愛する方達が集う楽しい空間です。
本格タイ料理 Cコース第5回 人気のラープ・ムーの登場ですよ~!
イサーン料理(タイ東北地方の料理)特集です!
日本のタイ料理レストランのランチタイムではなかなか味わえない、タイの庶民の味です。
癖になる、病みつきになる美味しさです
*ラープ・ムー (豚挽き肉のサラダ)
*ナムプリック・ガピ(ガピのディップ)
*トム・ヤム・ホイラーイ(あさりのスープ)

*ラープ・ムー (豚挽き肉のサラダ)
カオクアポン(炒ったお米の粉)が香ばしく、プリックポン(唐辛子粉)のパンチが効いた一皿。
ハーブが爽やさをプラスします。
豚肉が苦手な方は、鶏肉でも同様に作れるます。
辛さも、お好みの辛さで作れます。
辛さ控えめから激辛まで、お好きにどうぞ!

*ナムプリック・ガピ(ガピのディップ)
ナムプリックは、英語で言えばディップ、日本語だと舐め味噌でしょうか?
タイには、沢山のナムプリックがあり、地方の特色のある料理も多くあります。
その中で、ナムプリック・ガピは、簡単に作れて、良く食べられているものです。
ガピ(オキアミの塩辛)の旨みが生きる辛口のディップです。
たっぷりの野菜を添えてどうぞ!
*トム・ヤム・ホイラーイ(あさりのスープ)
ナームサイ(クリアスープ)のさっぱりしたお味!
ハーブの香りとあさりの出汁が、じわ~んと沁みる美味しさです。
ハーブを揃えれば、とても簡単に作れるお助けメニューです♪