チェンマイ市内に戻り、アパートに滞在する!
タイ料理教室diidiiです。
タイとタイ料理を愛する方達が集う楽しい空間です。
タイとタイ料理を愛する方達が集う楽しい空間です。
サンサーイから市内へ戻って来ました。
ツアーで生徒さんと泊まったホテルに預けておいたスーツケースを引き取って、
次の滞在先へトゥクトゥクで向かいます。
ラチャマンカ通り、かの有名な北タイ料理店フアンペンのすぐ近くです。
トゥクトゥクの運転手がなかなか場所を見つけられなかったのも仕方がありません。
いわゆる中級ホテル、名前を言えば運転手なら誰もが知っている所から、移った先はこのアパートですから!

「ここ?小さい!555」と笑っていましたよ。
笑えばいいさ(笑)、本当はね、前のホテルより部屋が広いんだよぉ〜❤❤❤

この建物の右側の扉を開けて、階段を3階まで上がると、ワンフロアが私の滞在するお部屋。



8〜10畳有りそうなお部屋が2間、リビングと寝室。

シャワーとトイレは、まあこんなもんでしょうか?

部屋を出るとミニキッチン。
沸くポット以外熱源が無いのは残念。
でもコンロが有っても、今回は料理は作らなかったかな?

バルコニーがあるので、ササッと洗濯物が干せます。

隣はホテルなので、夜はきっと静かでしょう。
オーナーさんは、1階で貸バイク屋さんをやっている親切な女性で安心です。
ここで12泊します。
今回はあまり予定を入れず、短期間ですが、
「暮らすように滞在してみる」をテーマに過ごしてみようと思います。

チェンマイ問題市場で買ってきたお惣菜で、1日目の夕飯を済ませました。

ミニキッチンの窓から、朝日が昇るのが見えます。
ここで、素敵なチェンマイライフを過ごせそうです(^^)/

