Qコース第2回
タイ料理教室diidiiです。
タイとタイ料理を愛する方達が集う楽しい空間です。


タイとタイ料理を愛する方達が集う楽しい空間です。
本格タイ料理 Qコース第2回 イェンタフォーは、生麺に赤いスープ! 日本で作れるなんて嬉しい♥

講師yukkoが大好きな、赤いスープの麺料理を是非味わってみてください!
*イェンタフォー(生麺の紅腐乳スープ)
*ヤム・ネーム(発酵ソーセージのスパイシーサラダ)
*カノムトーキョー(東京という名のウインナードッグ)

*イェンタフォー(生麺の紅腐乳スープ)
紅腐乳を使った赤いスープが衝撃的です!
タイでは着色料を使って、ショッキングピンクのスープが多いのですが、
diidiiは、ソースから手作りなので、自然な赤さです。
この味を説明するのは難しい、とても複雑なお味です。
具材には、肉は使わずシーフードとすり身団子、白きくらげ、空芯菜、そして揚げワンタン!
とても手間をかけた独特の麺料理です。
もちろん、麺はセンヤイの生麺を使います。
*ヤム・ネーム(発酵ソーセージのスパイシーサラダ)
火を使わずに簡単に作れる辛めのヤム(サラダ)です。
ネーム(発酵ソーセージ)のほのかな酸味と辛めのドレッシングがよくからみます。
ピーナッツ、生姜、サラネー(ミント)など、いろいろな味と食感を楽しめます。
手早く作れて、ちょっと豪華に見える一皿です。
*カノムトーキョー(東京という名のウインナードッグ)
何故トーキョーという名がついたのか?きっとほとんどのタイ人は知らないことでしょう。
でも、このお菓子(スナック)の美味しさはみんなが知っています( *´艸`)
生地の焼き方が面白いので、きっと楽しみながら作っていただけると思います。
ウインナーの塩味と生地の甘みのバランスがとても良いのです☆
おまけに、餡とバナナの組み合わせも作ります。
diidiiオリジナルなので、カノムトーキョーイケブクロと名付けました( *´艸`)
から、タイ料理って凄いです!